3月から4月にかけて、ご成婚者が何組か誕生したので お礼の参拝にオフィスの近くの神社に行って参りました。 手を合わせて「ありがとうございます」と、心からお礼をいたしました。 何年もこの仕事をしていると「ご縁」の不思議さを […]
続きを読む♪婚活
一年でがらっと人生が変わりました
「一年でがらっと人生が変わりました」とは、よくご成婚者が仰ること。 一年前の自分にタイムスリップすると、そこには一生懸命にお見合いして いるあなたの姿を思い出すことでしょう。 先のことを考えると不安がいっぱいだけれど、今 […]
続きを読む旬の食材を食べると婚活運がアップする
婚活運をアップさせて、理想の人と出会うには、日々幸運の種をあちこちに 見つけることが大切です。 なぜなら、「幸運体質」にならないと、いいご縁を引き寄せる力に欠けるから。 私を含めて、あなたもあなたも、日々の仕事に追われ余 […]
続きを読む美しいマナーは女性の身だしなみのひとつ
女性が男性を嫌いになる理由のひとつとして「食事のマナーがひどい」ということは よくあげられます。 それに対して、女性の食事のマナーがなっていないということは、私が仲人に なって以来ごくごく僅かだと記憶しているのですが、最 […]
続きを読むうまくいく人は、決断が早い
いままで、私が見てきた限り、うまくいく人というのは 決断が早い傾向にあります。 例えば、私の相談所に入会するのも、迷いに迷って入会する方、 即断即決する方がいらっしゃいます。 誤解のないように言っておきますが、どちらがい […]
続きを読む譲れない条件である「食」のツボ
結婚に対して譲れない条件のうち意外に見落とされやすいのが「食」の好み。 結婚したら同じ胃袋になるわけだから、ここのところは出来るだけ似たもの同士が いいわけです。 ところが、年収も話も合うし、趣味も合うしで、食のツボのこ […]
続きを読む同時交際の良いところ、悪いところ
「えっ、同時交際って何?」 結婚相談所で婚活をされていない人には初めて聞く言葉かもしれません。 これは、一時期に複数の人とお見合いや交際ができることを意味します。 実際に婚活している人はわかると思いますが、一時期にお見合 […]
続きを読む物事を始めるのに遅すぎることはない
中高年と呼ばれる年齢の方とお話していると、何かを提案すると ある反応が返ってきます。 そのある反応とは、「えーーっ、今さら」です。 もちろん、柔軟な人もいますよ。 けれど、実際には二の足を踏む人が多いのです。 例えば、よ […]
続きを読むお見合いをバサバサと一回で断る人の心理の一つ
お見合いしても、しても、一回限りでお断りしてしまう人がいます。 気になるお断りに理由は、何となくフィーリングが合わないような気がする・・・と 毎回同じセリフ。 当然、会った瞬間に生理的ダメという人は、これは仕方がありませ […]
続きを読むコミュニケーションの基本は「相手に気持ちよく」
婚活の舞台に出ると、いやがおうにも問われるのがコミュニケーション力です。 別に婚活じゃなくても、世の中を楽しく、なるべく波風少なく生きていくために 最も必要なのは「コミュニケーションの能力」ではないかと思います。 決して […]
続きを読む