昨日は定休日でした。
週に一度の休みなので、病院やらデパートのバーゲンセールなどに
行こうと思ったのですが、外は熱波。
それで、急用以外は無駄なエネルギーをつかうべからずなんて
勝手な言い訳をして夕方まで家での~んびり。
夕方になってやっと身体が動いてきて、スポーツジムに出かけました。
ジム通いも一ヶ月半になります。 マシーンを使っての筋トレとウォーキング
を一時間もやると、いい汗をかいて実に気分爽快です。
何でもっと早くジム通いをしなかったのだろうと後悔しているくらい。
若い時は運動は主に美容のため。今は足腰が弱らないためが大目的。
ずい分と目的が違ってきましたね(笑)。
人によって目的はどうあれ、「自分は何のためにトレーニングするのか」が明確じゃないと
ジム通いって続かないと思うのです。
その意味では、私の場合は今の方が切実。 筋トレしないと一気に体力が落ちそうです。
仲人業という仕事は、特に気力と常に前向きな思考が必要だし、常に知識を吸収していかなくては
なりません。
ですから、身体が元気なことが最も大切。 もちろんどなたにとってもそうですよね。
もう少ししたらジム通いが習慣になってきて、時間になったら自然と
足がジムに向かうようになればしめたものです。
そうなるまで、楽しみながらがんばらなくちゃ!