お見合いで言わなくてもいいひと言

こんにちは。埼玉県吉川市の結婚相談所オフィス悠です。

お見合いは将来の伴侶に出会ううかもしれない大事な場です。

だからこそ、身だしなみ、マナー、話題など気をつけるべきことがたくさんあります。

それが、”この場でそれを言うか・・・”ということがあるのです。

最近あったのですが、40代の女性が50代の男性とお見合いしました。

最初は和やかな雰囲気だったのですが、男性のひと言でガラッ空気が変わったのです。

それは、「女性も40歳を過ぎると、お見合いが減って来るでしょうね。やっぱり若い方が有利ですからね」と。きつい言葉を穏やかな表情で言うものだから、よけいきつく感じたのでした。

言われた彼女はショックを受けたのはもちろんのこと。まさか、お見合いでこんなことを言われるとは思ってもみなかったのです。若い女性を希望するのだったら、わざわざお見合いしなければよかったのに・・・と納得がいかない彼女。

当然お見合いが終了した途端、仲人にお断りの連絡をしたのでした。

それから、こんなこともありましたよ。

こちらも40代同士のお見合いでした。

女性から「何でお見合いしてるんですか?」とNG質問。

「年老いた親を安心させたいのもひとつの理由です」と正直に答えた彼。

そうしたら、声を急に荒げた彼女。

「えーーーーっ、親のために結婚するんですか!!」と。

周りの人がこちらを見るような高いトーンの声だったため、彼は恥ずかしくなりました。そして、親を安心させるためは十分あり得る理由だと思うし、それを責めるようなリアクションをする彼女の許容のなさに落胆したのです。

そして、そそくさとティーラウンジを後にした彼でした。

それから、一番多いのではないかと思うのは、

「写真と違いますね」です。

これは、その後に「写真も実物も両方素敵ですね」と言えばOK。

「実物の方がいいですね」という人も多いけれど、それだと写真がよくないのかと勘ぐられます(苦笑)。

一番多いのは「写真の方がいいですよ~」です。言われた本人はいい気はしないし、どうリアクションしていいか分かりません。大体お見合い写真というのは何十枚も撮影する中で一番映りがいいのを選ぶのは皆同じでしょう。もちろん、奇跡の一枚は仲人もおススメしません。

ご縁あって出会った二人なのですから、お見合いの一時間は和やかに会話したいじゃないですか。

それには、相手を落胆させる言葉に気をつけることが大切です。

 

(埼玉県吉川は南浦和から武蔵野線で越谷レイクタウン駅の次です。南浦和・池袋・新宿・品川・大宮などのワーキングスペースやホテルのラウンジ、静かなカフェなどで面談を行っています)

ズーム、スカイプを使ってのオンライン相談を行っております。

お問い合わせ、ご相談は、お気軽にこちら

700人以上が効果を実感した『運命の人に出逢うための婚活ワーク』オンライン版はこちら

(現在ワークは行っておりません。マニュアルを無料で必要な方に配布しております)